忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ10日間程、公私共にありえないような
最悪な出来事がたて続きに起こり、すっかりヘコンデまして
しばしの間ブログをする気にならなかったのですが
ようやく、気分的に復活してきました。

さてさて、そんな私的な事はさておき
(いつも私的な事しか書いてませんが・・・(笑))

先日、個別内覧会をさせて頂きました。
来られたのは初老の御夫婦と娘さんでした。

来られるまでは何を話そうか
間は持つのだろうかと、心配していたのですが
随分内覧を経験されて、いろいろと調べられており
その上よくお話される御主人で、そんな心配は全く無用でした。

そんな中、面白いと言っては失礼なのですが
御夫婦で全く観点が違う事には笑ってしまいました。

旦那さんは、床の暖かさと蓄熱暖房機のみに興味を示し
それ以外の事はほとんど興味の無い様子
奥さんと娘さんは、間取りや水廻りの使い勝手などに興味を示され
蓄熱暖房機なんて全く興味無し。

興味を示す物が、全く一緒なんてのも気持ちが悪いですが
ここまで違うってのもすごいな~
なんて変な関心をしてしまいました。

さて、我が夫婦は外からは、どう見られてるのかな~?
 

拍手[0回]

PR
久しぶりに営業のAさんから連絡がありました。

このAさんいつも真面目で穏やかな物腰
これでガンガン契約を取り付ける大した人です。
(我が家も彼のマジックにすっかり掛かってしまったクチですが(笑))

さて、本題に戻し・・・
今回の連絡内容は、個別内覧のお願いと言うことでした。
内覧なんて入居前か入居後すぐだと思っていたので
もう半年以上経った我が家には関係無いと思っていたので
少々ビックリです。

その日には綺麗に掃除して
我が家の散らかしっぱなしの乱れた状態を隠さねば・・・汗

それよりも、内覧に来られる方に
うまくSWH生活の良さを話せるかな?

拍手[0回]

今月の光熱費(電気代)を遅ればせながら公開です。

9月17日~10月16日 30日間
                   一日当り    先月
デイタイム            72kwh     2.40kwh          83kwh      2.86kwh
リビングタイム     194kwh     6.46kwh          244kwh      8.41kwh
ナイトタイム        228kwh      7.60kwh          192kwh      6.62kwh
 合  計          494kwh     16.46kwh          519kwh    17.89kwh
                        (8,986円)           (9,705円)

8月・9月・10月と総消費電力は少しずつ下がってきてます。
今期はエアコンの可動が全く無かった事と、子供が日中不在だった事が
使用電力減少に貢献しているのでしょうか?
リビングタイムの大幅な使用電力減少から、そんな事が推察されます。

光熱費減少には子供を家に居させない事が
一番有効な手段でしょうか?(笑)

あと1点気になる点は、毎月ナイトタイムの使用量が上がっている点です。
洗濯や食洗器の稼動を極力この時間帯にしている事と
家族揃って秋の夜長を楽しんでいる事が原因でしょうか?
この辺はもう少しデーターを採る必要がありそうです。

あと数ヶ月すると、暖房器具の稼動が始まります
この辺が我が家の消費電力の底ってトコでしょうか

拍手[0回]

takaさん家のお風呂は2階にあります。
プライベートスペースとパブリックスペースが
しっかり分離されており、洗濯物もベランダへすぐに持っていけるので
使い勝手も上々なのですが、1つだけ不満な点が。

それはシャワーがチョット弱い事です。

嫁様は特に気にならないと言いますし
SWH-Sの点検でも「こんなもんですよ」と言われるのですが
takaさん的には、ちょっと不満です。
シャワーってのは、ドバーっと痛いぐらいの勢いが欲しかったです。

そんな事を思う今日この頃でしたが
松下電工いやパナソニック(まだ違和感があります)から
パワフル高圧エコキュートが出たようです。

もう1年早く発売されて欲しかった~(涙)

拍手[0回]

SWHよりメンテナンス講習会の御案内を頂きました。

以前に一度参加しているのですが
その時はまだ着工すらしていない時で
漠然と「こんな事をするんだな~」なんて思っていた程度でしたが
今度はしっかりと覚えないと・・・
なんて事を思いながら、開催日を見てみると
なんてこったい
その日はどうしても休めない仕事がある日じゃないか・・・
たしか前回の講習会も出張と重なっていて
参加できなかったような記憶が・・・

この講習会とは何か相性が悪いようです。
仕方が無いので今年の窓枠塗りは
我流で行く事とするか。

塗料も道具もある。
後は暇とやる気のみ?(笑)

拍手[0回]

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.