忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は町内大掃除に出かけてきました。
日頃日中は仕事で不在ですし、出張にもしょっちゅう出かけているので
町内の方々に顔を売るチャンスと、張り切ってきました。

で、今回与えられたミッションは溝掃除
この地域は今の日本を象徴しているような高齢者の多いところで
参加者の中にtakaさん世代の人はほとんど居ません
廻りのおじさん、おばさんから
「若いのが来てくれて良かった」
 (もうすぐ40になるのに、若くは無いだろ)
とか
「普段運動してないやろから、無理せんときよ~」
 (普段から現場仕事で、体動かしてます)
なんて冷やかされながらも、上下作業着に長靴という格好で
しっかり頑張って高感度UP!UP! 
できたでしょうか?・・・・・

子供たちに、こんな小さなお付き合いも大事なんだよって事を
父親の頼りない背中を見ながら感じ取ってくれたら良いんだけど
まだ無理だろな~

拍手[0回]

PR
洗濯機のある脱衣所に屋内物干し
その名も「ホシ姫サマ」を付けてみました。

本当は建築時に付けたかったのですが
大人(予算)の都合で付ける事ができずに諦めていたのですが
手動式で、多少の出っ張りを我慢するなら
後付けする事ができる事が分かり、早速導入する事に。

取り付けるには当然補強の入っている所を探さなくてはいけません。
そこで新兵器の登場です。
F19

その名も「壁裏探知機F19」
(F19ってのが戦闘機ポックって何かカッコいい(笑))

こいつがあれば簡単に補強位置が分かって楽勝!!
って思っていたのですが、コツがなかなか掴めずに大苦戦・・・
ず~っと上を向いての作業なので首と腰は痛いし
補強を探知した場所がなかなか定まらずイライライライラ・・・・
takaさんの不器用さをどれだけ恨んだ事か・・・・

何度も挫けそうになりながらもようやく位置も決まり設置完了。
hosihime1
(位置さえ決まればビスで留めるだけですから、ホント簡単)

竿を納めれば、こんな感じで気になりません。
hosihime2

本当は脱衣所だけでなくWICにも付けたかったのですが
この日はこれで疲れたので、また後日と言う事に。

ここ一ヶ所だけでも、洗いあがった洗濯物をハンガーに掛け、
すぐに吊れるので嫁様は喜んでくれるでしょう。(多分・・・・)

拍手[0回]

GWに駐車場3時間待ち、入店2時間待ち(だったかな?)で
到達を諦めたIKEAへソファーを買いに行ってきました。

前回の失敗を踏まえ、「夕方からは結構空いている」という
巷の噂を信じ、向かったのですが
入店制限こそ無いものの、すごい人・・・・
駐車場に停まっている車のナンバーも京都、和歌山等の他府県だけでなく
九州や四国のナンバーまで発見。
西日本で唯一とは言え、IKEAの人気って只々驚くばかりです。
1時間ぐらいで行く事の出来るtakaさんはラッキーなのでしょうか。

で、肝心のソファーですが、気に入ったのが見つかったのですが
残念な事に品切れで、目的を果たす事が出来ず
ソファーの前に置くテーブルと踏み台を買って帰ることに。

帰宅後早速組立たのですが、プラモデル感覚で結構楽しい!!
こりゃ癖になりそうです。
だけど、テーブルや棚を組み立てるってのは想像付くのだけど
ソファーってどうやって組み立てるのだろう?

拍手[0回]

巷ではGWが始まったようです
月曜日に出張先から無罪放免を言い渡され
ようやく帰途につけました。
が!!GW明けからまた出張だそうです・・・・orz

家を建てた途端、転勤になったなんて話を聞きますが
takaさんもそれに近いような、そうでないような・・・・
会社の嫌がらせでしょうか?

なんてボヤイテも状況は変わりませんのでこの辺にして

友人家族が来る予定だったのですが
子供が熱を出したそうで、急遽中止となった事から
散々な一日の幕は開けてしまいました。

DIYでもしようかと思い立ち、御用達のホームセンターへ出かけたところ
なんと25日で閉店・・・・
仕方が無いので、新しく出来た「IKEA」に行って見ようと
ポートアイランドに向かったのは良いが
時既に遅く、駐車場に入るのに2時間待ち、入店するのに3時間待ちの
5時間待ちのアナウンスが・・・・
(あそこは、なんとなく・仕方なく向かう場所では無かったようです。
 お昼前でこの状態なんて、ディズニーランドよりすごいんじゃないの?恐るべし「IKEA」)

並ぶ事・待つ事の出来ないtakaさんは、そのままUターンで帰途についたのですが
帰りにガソリンを入れようと思うと、これまた例の件で長蛇の列・・・・・
給油もせず帰宅する事となり、無駄な体力と時間とガソリンを消費する事に
ホント疲れたGW初日となってしまいました。

御利用じゃなかった、休日は計画的に(笑)

拍手[0回]

以前の記事でIHは魚が美味しく焼けないのか?
と心配をしていましたので、入居後早速焼いてみました。

「鯵の開き」と「ししゃも(カペリン)」に人(魚?)柱となってもらい
初IHでの焼き魚です。

で、早速結果ですが・・・・
美味しかったです。

ガスコンロの頃と全く変りありません。
それよりも、両面焼きが出来たり、自動調理機能が付いていて
随分便利になっているようです。
(ただ、自動調理機能は何処まで任せて良いのか、微妙そうですが)
これなら、誰でも簡単に美味しい焼き魚ができそうで
これからも美味しい肴と酒にありつけそうで
ほっと、一安心です。

それにしてもIHヒーターの進化と言うか、多機能ぶりには驚くばかりです
お湯が沸くのも驚くぐらい早いですし、温度調整も随分細かく出来るようです。

ただ、調理中に炎が見えないのが少し寂しい事と
子供に火の大事さ怖さを教える事が出来ないのは
良い事なのか悪い事なのか・・・・  少々考えさせられます。
何度もバーベキューをして、教える事にしましょう。

拍手[0回]

<<< 前のページ HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.