忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと古いCMの台詞じゃ無いけど
「お金は大事だよ~」ってなわけで
ローンの相談会に大阪まで行ってきました

ジャンボでも当れば関係ない話なのですが
資金調達は、スズメじゃなく蚊の涙程の頭金+ローンです。
固定金利にするか変動金利にするか等
ローンの選び方によっては支払総合計が百万単位で変わってくるそうなので
真剣に検討しなければ・・・
ってな事で行ったのですが、結論は・・・・・

よ~ わらん・・・

金利上昇局面では固定金利が良いらしいのだが
今のところは、少し上がったと言っても歴史的な低金利
実感は無いが長い景気回復局面が続いているので
そろそろ再来年あたりに景気後退なんて事になれば
変動金利の方がいいかな?なんて思うし・・・・

いろいろ説明を聞いたのだけど
結局はどっちがいいんじゃい!!

拍手[0回]

PR

今日は昼休みに2階の間取りを
ザックリと書いてみました。
多少の誤差は御愛嬌ということで・・・

※防犯上最終決定の間取りは公開しない方が良いと
 アドバイス頂いた次第で削除させて頂きましたm(__)m
 

全体の配置としては、西日対策を考えながら行いました。
上の絵では表現できてませんが。バルコニーの手すりまで屋根を出しました。

トイレは不測の事態(漏水等)にも被害が最小限になるよう
1階洗面の真上に配置しました。
一つ残念な事に、姫路市では2階にタンクレストイレが設置できない
(水圧の関係なのでしょうか?)らしく、タンク式しか導入できません。

風呂は少し広めの1.25坪を採用しました。
(図面ではバスタブが小さくなってますね・・・)
takaさんはどうしても足を伸ばしてゆっくり入りたいので
これだけは最初からずっとお願いしてました。

西日対策として、極力窓の不要な部屋と思い
南西面にウォークインクローゼット(4.9帖)を配置しました
本当は書斎みたいな感じの一人になれる場所が欲しかったのですが
1階同様に収納容量に不安があるため、収納部屋になりました。
主寝室と繋げることにより、主寝室には収納家具を置く必要が無くなり
阪神大震災体験者としては、これで正解かな?と思ってます。

洋室(子供部屋)ですが
現状では14.8帖の一部屋にしています。
将来的には真ん中を棚かパーテーションで仕切って各人の部屋に分けるか
北側半分に共同の勉強部屋、南側に半分にベッドを置き寝室とするか
そんな事を考えてます。
収納(クローゼット)等は、成長に合わせて後々考えていきます。
この位置に持ってきたのは、子供部屋は朝日の入る部屋にしようという
考えからです。
日の出と共に起きる。とまでは言いませんが
早寝早起きの健康的な生活を我が子には送って欲しいとの親心です。

最後にバルコニーですが
奥行きを1,800mmに張り出しました。
これはSWHで検討されている方は是非お勧めです。
1,200mmだと、バルコニードアを全開にすると奥行き目いっぱいになり
我が家のように洗濯物を干す場合は、全開にすると物干し竿と干渉します。
600mm拡がるだけで結構開放感も違っていいですよ

拍手[0回]

takaさんの仕事は現場監督です
業界はちがいますが、現場をみればある程度は
作業に携わってる人や監督の技量が判ります。多分・・・・(^^;
なので、信頼のおけるパートナーかどうかを判定する一つの材料として
こんな方法もあるのでは?と今回は禁じ手の御提案。
(根拠の全く無い主観100%です、参考にするかどうかは自己責任で)

最近の家は工場で半完成品の状態まで作り
現場では組立や微調整する工法が多いようです。
そうすることにより、作業員の技量に左右されにくい品質の均一化を目指しているようですが、
そこは家電や自動車と違いどうしても、人の手が介在する所がたくさんあります。
自分の家だけは優秀な監理者の下、良い作業員さんに作ってもらいたいのが人情です。
ただ、悲しいかなこちらで選べるのはハウスメーカーや工務店等の会社までです。
では、どうすれば良い作業員さんに建ててもらえる確率の高い会社に巡りあえるか?

気になるメーカーや工務店の現在進行中の建設現場に何回か行って下さい。
その時に営業さんには言ってはいけません。あくまで水戸黄門のようにひっそりとです。
別に忍者のように人目につかないようにする必要はありません。(笑)

現場に到着したら、養生シートがきっちりと張られているか見てください。
足場が建っていれば、外周全体を。
建物にまだ屋根が乗っていなければ、建物全体を。
足場のシートなんかは直接施工の品質に影響のあるものではないですが
建設中はここが現場の顔です。
シート1枚ピシッと張れない、張らせない会社にきっちりとした施工ができるとは到底思えません。
養生なんてのは現場の基本中の基本です。

次に運良く中に入ることができたら、(無断で立ち入るのはやめましょう。犯罪です)
道工具がしっかり片付けられているか、廃棄物の分別はしっかりできているか
日々の清掃は出来ているかをこっそりチェックしましよう。
普通に考えればどれも基本中の基本ですが、結構めんどうで後回しになりがちで
意外と有名な会社でもなんじゃここは?ってな所ありますよ。

もちろんtakaさんは暇を見つけては小姑みたいに現場チェックに赴きました。
だってハウスメーカにとってはたくさんの受注のなかの1つですが
こっちにとっては、人生を賭けるに近い買い物ですから。
そうは言っても、必死の覚悟でする事もないと思います。

「あなたの健康を損なう恐れがありますので、
         検討のしすぎには注意しましょう」 (-。-)y-゜゜゜


後 記
    こんなブログ誰も読まないと思っていたのですが
    閲覧に来られる方がおられ、驚きと感謝しております。
    もし、宜しければ何でも良いのでコメントいただければうれしいです。

拍手[0回]

先日書いた様な事情で、家を建てる事になったのですが
スウェーデンハウスに決めた経緯をまたダラダラと思い返しながら・・・

土地を探し始めるより少し前だったと思うのですが、住宅展示場めぐりを始めました。
この過程は、それなりには楽しかったですが、とても大変でした。
もう2度としたいと思いません。
(というより、きっと出来ないでしょう)
経験上ですが、1回の訪問で3社ぐらいにしておいた方が良いです。
1回にたくさん回ると、間取りや特徴が他の会社とまぜこぜになり
結局もう1回行けなければならない羽目になります。
takaさんの場合は3軒を超えると、思考回路が停止し投げやりになってしまい
何のために見学しているのか、本末転倒になってました。

その上小さな子供を連れての展示場めぐりは本当に大変です。
当然の事ながらヤツらは、じっとしてくれません。(我が家の躾に問題もあるのでしょうが・・・)
そりゃそうです、販促のキャラクターに興味を持っても
家や構造についての興味なんてありません。逆にあった方が怖いです(^^;
小さな子供のいらっしゃる方は、本当に覚悟しましよう。

長い前置きはその辺にして・・・・
我が家の第?次選考に残ったのは
最大手のSハウス、家電メーカー系Pホーム、財閥系Mホーム
財閥系S林業、そしてスウェーデンハウスでした。

嫁様の実家はPホームのお世話になっており、評判は上々
Mホームはオシャレなデザインで結構面白いプランをもってくる
Sハウスは非常にしっかりとした営業さんで、プラン自体も要望を満たした
素晴らしいプレゼンをしてくる
S林業は林業と社名につくだけあって、気の使い方や意匠がすばらしい。
どこも有名で実績のあるメーカーだけになかなか魅力的です。
しかし結構悩んだ末にスウェーデンハウスに決めました。

その理由としては
ただ単なる縁なのかも知れませんし、私の欲目かもしれませんが
一番真面目でどんな要望や質問にも真剣に取り組んでもらえる営業さんだったこと。

高気密・高断熱を謳う会社はたくさんありますが、十分な説明と納得できるデータを頂き
過度の空調に頼らなくとも、真冬でも床や壁が冷たくなく自然な暖かさ。
(今住んでいるハイツは安い分?夏暑く・冬寒い家で、
冬になると娘はしもやけがひどくなり、とても可哀相なので、重要なことでした)

拙い表現しか出来ないのが残念なのですが、他の建物と空気感が違ったこと。
(これは私だけでなく嫁様も感じていたようです。表現できないのが残念!!)
takaさんはノド・鼻の粘膜が弱く、高性能アレルギーセンサー搭載してます(^^;
実際に何社かのモデルハウスでは咳き込んでしまい大変でした。

階段が広く緩やか?なこと等、高齢者に配慮された設計であること。
今では3歳になった下の娘が小さいときに一番無理なく上ることが出来たのがSWHでした。
つまり、年をとり運動能力に衰えがきても、昇降しやすい階段ということでしょうか?

等など他にもあったのですが、大きくはこんな訳です。

拍手[5回]

今更ながら、家を建てようと思ったきっかけをダラダラと・・・

takaさんは一戸建てに住む気は全くありませんでした
嫁様は将来は一戸建てにと思っていたようですが・・・

賃貸物件に住んでた方が、簡単に引越しできるし
会社からの住宅手当があり、経済的に負担が少なくなるので
浮いた分で旅行に行ったり、少しいい車に乗ったり出来る上
55歳でアーリーリタイアして、死ぬまで遊び呆ける夢があったので
莫大なローンを長年抱えて生活するなんてNG!!
家は資産じゃなく負債でしかないと考えてました。

しかし、子供が保育園に通いだし今後の成長を考え出すと
ただ単に自分の事や経済的な事だけを考えていてはダメなんだと
思うようになってきました。
大きくなれば、例え小さくても自分の空間(部屋)も欲しくなるでしょう
友達を呼んで家で遊びたいでしょう、たまには一人になりたい時もあるでしょう
そうなると、現状の2LDKでは絶対不可能!!
そして長女は引っ込み思案なので・・・(次女は全く反対)
親の勝手で転校なんて事もかわいそうかな?なんて考え出し
そうなると、長女が小学校入学に合わせて建てるのが
一番良い時期ではないかと考えるようになりました。

ちょうどその頃、父が他界し母親の老後の事を考えるようになり
takaさんの実家の近所が物件探しの第一条件となりました。
(この条件を快諾してくれた嫁様には感謝感謝)

実家の近所にいい物件が出てくれば・・・・なんて事を思い
実家に遊びに行った時は必ずと言って良いほど物件を探しに
近所を散歩しながら、空き地や売り物件探しをしてました。
そうして巡りあったのが、今の土地です。

来年の4月には長女は小学校入学です
なんとか彼女の入学には間に合いそうです。
幸いにもおかんは、まだまだ元気で、親父の所へ行きそうにありません。
この深~い父親・息子の愛情を彼女たちは
いつの日か判ってくれるでしょうか?

拍手[0回]

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.