忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もあと残り僅かとなりました。
電気使用量のデータがある程度まとまって来ましたので
今年一年の総決算と言う事で、記録したデータを捏ね繰り回して見ましょう

まずは月毎の使用量から
H21soukei
入居したのが去年の3月末なので、正味の昨年との比較は5月からですが
どの月もほぼ昨年同月を下回ってます。
この家の癖に慣れてきたからなのでしょうか?
検針日数に多少のバラつきがあるのですが
昨年同月と同じようなパターンで使用量は推移しているようです。
どうやらこれが我が家の消費パターンの様です。
暖房使用時期を除いての消費ピークは8月と思いきや
意外にも5月・10月に2つの山が立ってます。
昨年同月では9月より10月の方が減少しているのに
今年は増加している点は何なのか?
振り返って検討する必要がありそうです。

続いて時間当りの使用量
H21hiwari
デイタイムの時間当り使用量は1月・2月・8月と山が立ってます。
これは子供が休みの期間中で家に居る事時間が長くなっている事と
真冬は熱帯魚のヒーター稼動が上昇要因のような感じです。
(合計700Wのヒーターで200リットル以上の水を保温するのですから
 考えたくないですが、それ相応に電気を食ってるでしょう)
リビングタイムもデイタイムと同じような変動の仕方をしています。
この時間帯は照明の使用時間とリンクして変動すると思っていたので
6月が一番底になると想定していたのですが、これは意外な結果でした。
我が家は照明よりもテレビ等の娯楽や空調等の要因が大きいのかも知れません。
ナイトタイムの時間当り使用量は冬場の蓄熱暖房機の使用よる上昇と
気温の低下によるお湯の使用量の増加と給湯器(エコキュート)貯湯槽からの
放熱が影響しているような感じです。
特筆すべき点は8月が一番時間当りの使用量が少ない事です。
蓄熱暖房機の稼動期以外の使用量変動の要因は
やっぱり貯湯槽からの放熱なのでしょうか?

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<< よいお年を HOME 完成!! >>>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.