忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の悪魔の一撃を辛うじてかわし、大事には至らなかったのですが
平日は会社でゆっくり養生し(笑)
再度週末に満を持して溝掘りを再開しました。

今度は入念なストレッチをしてから始めたお陰か
少々硬い地盤もなんのその
快調に深さ幅共に約400mmの溝が掘れて行きます。

「好事魔多し」なんて誰が上手い事言ったのか
快調、快調~♪なんて暑さそっちのけの鼻歌交じりで進めていた矢先
やはり落とし穴が、口を開けて待ってました。
ankyo2
本線から分岐させて延ばそうとしていた先に待ち構えていたのは
雨水を下水枡に流す為の配管が、こんにちわ~
しかも御丁寧にも埋設のレベルが、ほぼ同じ位置に・・・・orz
掘る前から縦樋の位置から、嫌な気はしていたんですが
見事に的中してしまいました。
仕方なくこの位置の分岐計画は諦め、発注を掛けていた
配管屋さんにも急遽数量変更する事となってしまいました。

何だかんだと思わぬトラブルもありましたが
現物合わせをしながら掘る所以外は、「目ベル」と「目尺」で
総延長約6m程の溝が完成です。
ankyo1
後は溝の中の土が乾いたら凹凸を均して、配管の到着を待つのみです。
それにしても、手掘りでよくもまぁここまでやったもんです。
子供達曰く「お父さんモグラみたい」ですって。

拍手[2回]

PR

まぁ今日も暑い一日でした。
とうとう我が家も昨日より1階リビングは
エアコンの24時間運転と相成りました。

そんな頭がおかしくなりそうな暑さの中、暗渠排水の為の溝掘りを
30分やっては1時間休憩という牛歩ならぬ蝸牛歩のペースで
ボチボチと進めて行ってます。
と言いたい所なのですが、開始早々に「悪魔の一撃」を
危うくお見舞いされそうになりました。

「悪魔の一撃」とは何ぞや?
なんて方は、「悪魔の一撃」「腰」で検索すれば一発で出てきますが
「ぎっくり腰」の事です。

幸い違和感を感じた瞬間にスコップを手放し
力を抜いたので、大事にはならず作業を続けられたのですが
今でも腰に違和感が残ってます。

まだまだ若いつもりでいるのに
現実は・・・・

それでもまだまだ溝堀は続くのでした。
来週は準備体操してから作業しようっと。

拍手[0回]

梅雨があけて天候が安定してきた途端にDIYの虫がウズウズと騒ぎだして来ました。
そんな中ロックオンされたのは、もうすぐ入居後2年半になろうとしているのに
まだ手付かずの荒地状態になっている庭の北半分です。
うだるような暑さの中でも鍬とスコを持とうと言うのですから
ある意味病気かも知れません(笑)

この場所も水捌けが悪く、実家の建て替えの時に事はついでと脅してお願いして
サービスで深さ50cm程ユンボで掘り返してもらったのですが
罰が当ったのか?そんなものなのか?
1年程経過した今では結局以前と同じように
ちょっと雨が降るといつまでも水溜りが無くならず
庭の真ん中なのにコケが生えるような始末。
気のせいかも知れませんが、南半分の芝を張った所の水もコチラに溜まり
状況をさらに悪くしているような気もします。
niwakoke
「こ~け~の~ む~う~す~う~・・・・」なんて歌っている場合ではありません。

最初は昨年芝を張った南半分と同じように土壌改良で済まそうと思っていたのですが
さすがにこの状態では、素人のインチキ土壌改良程度では
到底太刀打ちできそうにありません。
はて、どうしたものか?とネットを彷徨ってますと
「暗渠排水」とやら言う、従来は田んぼや畑の排水改良を行う工法に出会いました。

幸い我が家には、以前この土地に住んでいた人が
雑排水を側溝に流していた配管らしきものがあり
掘り返してみると、少々浅めではありますが劣化もほとんど無く、割れもありません。
しかも擁壁から1mぐらいは全く詰まりが無く、これがうまく使えそうな感じです。
ankyo1
無計画の思い立ったら吉日で動き出した得意の
「出たとこ勝負排水改良プロジェクト」(笑)が幸先良くスタートを切りました。
上手く行くのか?それとも徒労に終わるのか?はたまた空想で終わるのか?(笑)
この夏中には結果が出てる?でしょうか??

拍手[1回]

今年はなかなか暖かい日が続かず、なかなか芝生の新芽が出ず
芝生初心者マークのtakaさんとしては
ヤキモキ・ヒヤヒヤ・ドキドキの日々が続いていましたが
ようやくチラホラと緑の部分が増えてきました。

芝生が元気になってくると、それに比例して雑草も元気にスクスクと
あちらこちらから顔を覗かせてきたので
しっかり根を張る前にと、雑草を抜いていたところ
助太刀いたす~!!と
小さな助っ人が邪魔をしに手伝いにやってきてくれました。

何を手伝ってくれるのかな?と期待半分で眺めていたところ
手伝ってくれたのは、芝刈り・・・・

1005shiba

まだ早いって・・・・・・

拍手[1回]

部材の準備と事前加工済ませ、準備万端・首尾上々・気分上々?
ようやくサイクルポートの屋根張りと雨樋をつけて、完成です。
手馴れた人なら数日で終わるものが、何ヶ月かかった事でしょう。
ともあれ、年内に完成したのでヨシとしましよう。

まずは位置決めを行い穴を開けていたポリカ板を
ゴム板を貼ったアルミ板と垂木とで挟み込み
4×25mmのワッシャー付きタッピンネジで留めていきます。
0912sp5

が、いきなりココで大問題発生!!
今回使ったポリカ板は予算の都合上、片面耐侯品を使ったので
事前加工の段階で裏表を間違えないように慎重にしたはずなのですが
どこでどう間違えたのか、1枚裏表を間違えて穴を開けてしまってました(涙
さすがにそのまま使用する訳にも行かないでしょうから
裏表を正規の向きに戻し屋根の上で加工する羽目に
事前加工の意味は無くなるわ、屋根板なのに無駄な穴があくわ・・・
ガックリとテンションが下がります。
0912sp6
涙・涙・・・・・

一度始めてしまったからには中途半端で投げ出すわけにも行かないので
気を取り直し作業終盤に差し掛かったところ
今度は現場合わせで穴を開ける予定にしていた所が、玄関にかかる下屋と
サイクルポートの屋根との隙間が狭くドリルが使えない事が判明
(普通の人なら最初から分かっていそうなものなのですが・・・・)
折角貼った板を外し、アクロバティックな体勢で作業する羽目に・・・

お昼過ぎには終わる予定だったのが、結局終わったのは夕闇迫る直前
何処が準備万端・首尾上々だったのか・・・・
ほぼ半日を足元の悪い屋根上で過ごした為、全身軽い筋肉痛です。
0912sp7
(この角度からでは、屋根板も雨樋も見えませんね~)

さすが素人と言わんばかりのドタバタでしたが
失敗の穴あき以外はマズマズの出来に仕上がりましたので
今回の所はこれぐらいで勘弁してやる事にしましょう(笑)

拍手[3回]

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.