忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は晴天のもと地盤調査を行いました。
ようやく現場での作業の第一歩です。

建築予定地は昭和30年代初めに造成され
6,7年前まで借家が建っていたところなので
(ほんの50m程離れた所に実家があるので
 下手な不動産屋よりこの地域は詳しいのである)
長期間に渡り、以前に建っていた家が重石となり
締まった硬い土地じゃないか?と甘い幻想を持ちつつも
地盤調査の結果次第では、地盤改良の費用がかかり
場合によっては100万単位の出費となるらしいので
祈るような気持ちで見てました。

試験方式はスウェーデン式サウンディング試験と言うものですが
スウェーデンハウスとは全く関係なく、JISでも制定されている一般的なもののようで
他のメーカでも地盤調査はこの方法でよく行われているそうです。

測定点は家の四角と中心の5点を計測するようで
図面を見ながら、手際よくマーキングをされて行くのだが
最近忙しくて、土地を見に行くことも無く
草ボウボウのえらいことになっていて、結構歩きにくそうに・・・・
(作業員さん隣の住人さんごめんなさい m(__)m
  きっとそのうちに草刈に行きます。多分・・・・・)

  (草ボウボウの中測定中・・・・)
さて、機械をセットし杭を差込み100kgの荷重を掛けグリグリ回転させながら
どんどん地中へ差し込んでいく。
ドキドキしながら見ていたのだが、結構強固な地盤のようで
ガリガリと砂利を咬むような音はするが、なかなか杭は刺さっていかない。
いいぞその調子だ!杭よ沈むな~!!と強い念を送る(^^;
軟弱な地盤だと、荷重だけで杭がどんどん入っていく事もあるらしいのだが
ほとんどそんな事もないみたいで、作業員さんも結構苦戦している様子。
結局、地下2mぐらいのところで、強固な層があるらしく
杭がそれ以上入って行かないので、今回はその層より上の調査となりました。

大体1時間30分ぐらいで終了し、恐る恐る作業員さんに
どんな感じ?って聞いてみると
「調査結果の解析をしないと詳細は判らないけど、
 結構丈夫な地盤みたいですよ」
と、心強い一言をもらい一安心ってなとこです。
詳細は、今日の結果を解析し、調査報告書ができてからということで
本当の安心はもう少し経ってから。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.