[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1階洗面所のアイデアを頂いた(完全にパクッただけですが)
名古屋の展示場へお礼と完成の報告に行ってきました。
一番の目的ではお礼と完成報告だったのですが
折角綺麗な洗面所を作ったのだからオシャレに飾りたい
しか~し、生憎オシャレなセンスは持ち合わせていないので
そんな時は、製造元(モデルハウス)で飾り方を参考に
(参考という名のパクリという話もありますが・・・)
それにしても、家を建てる前、建築中、建築後で
同じモデルハウスでも見方が変わるものですね。
建てる前は、間取りや建具が気になっていたのですが
今ではどんなソファーやカーテンを使っているか
なんて事が気になってます。
話は変わって、この展示場で対応してくださったSさん
(とても笑顔の素敵な方で、お話してて癒されます
結婚されているのが残念!!(笑))
以前は、我が家の営業担当のAさんの部下だったそうで
世間は狭いと言うか、不思議なつながりでビックリでした。
今日は(今日も)脈略の無い文章になってしまった・・・
相も変わらず出張中でございます。
今夜は風紀検査の為?夜の名古屋を散策し
宿に帰ってきた次第ですので一杯?いっぱい?入ってます。
その勢いで小ネタをひとつ
我が家の建築中に何故か1枚パネルが余ったようです。
このパネルしっかり養生されて置いてあったのですが
最終的にどうするのか観察してました。
最後の成れの果ては・・・・
もったいない・・・・
とは言うものの、もう我が家の建築には不要ですし
他の人の建築に使うってのも
使われた人は気分の良い物じゃないでしょうから、仕方ないのでしょうか。
パネルの断面なんてなかなか見る事ができないでしょうから
珍しいものを見せてもらったと、良いように解釈しましょう。
それにしても、断面からはみ出す程の断熱材の詰まり様
高断熱を謳う看板に偽り無しと言った所でしょうか。
それにしても、あ~もったいない。
何か使う方法は無いものか。
先日出張先へ戻ろうとしていたところ
長女からお守りをもらいました。
「お父さん、怪我しないように頑張ってね」ですって。
泣けるじゃ~ないですか。
彼女のお気に入りの光沢色の折り紙で家を折ってくれました。
光沢色は彼女の一番のお気に入りの折り紙だったので
彼女なりに奮発したに違いありません。
落ち着きが無く、物覚えが悪く、不器用でドンくさい
何をやっても周りの子より時間のかかる。
ある意味今後が非常に心配な彼女なのですが
そんな親の心配をよそに他人を思いやる事の出来る
やさしい子供にしっかり成長しているようで少し安心し、嬉しく思いました。
それにしても折り紙で家を折るなんて・・・
ここ数年の親のしている事を幼い目でしっかり見ていたのでしょう。
すっかり親に感化されやがって・・・・
困ったものだ・・・