スウェーデンハウスで建てる事になりました。
間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入居してもうすぐ4年
メーカーの指導では6カ月~1年に1回交換して下さいと書かれてある
24時間換気の吸気フィルターの交換をそろそろしないと・・・
なんて悠長な事を思い交換してみました。
我が家は細い路地が入り組んだ住宅密集地で車の通りも非常に少なく
近くに工場もないので比較的空気は綺麗(だと思う・・・)から
そんなに汚れていないだろうと高をくくっていたのですが
いざ開けてみると・・・
真っ黒・・・汚ね~
さすがにこの状態を見てしまうと、見なかった事にして・・・・
なんて訳にもいかず、フィルターを取り寄せねばと
慌ててスウェフローの取説最後に書いてある消耗品リストを見てみると
10枚で4,600円花粉対策品だと10枚で5,000円
なに~???
ただの綿状のフィルターにしては高くないか?イヤ高いぞ
材質とフィルターの目の細かさ等に何か緻密な計算があるのか?
イヤ、仮にそんなものがあったとしても、所詮フィルター
引き込まれる空気中の埃が取れれば良いんじゃない?
ってな事で、何か適当な代用品は無いかと思案をしていたところ
目に付いたのが、熱帯魚ろ過機のマットフィルター
偶然なのか?必然なのか?
目の詰まり具合も、触った感じも良く似てる、と言うより差が無い
しかも厚みまでが同じと来たもんだ。
(もしかして、色が違うだけで、同じもの??)
純正品に花粉対策フィルターがあるぐらいだから
もっと目が詰まっていても大丈夫でしょう
ん?花粉フィルター・・・・・
この際だから、キッチンペーパーをかまして
花粉フィルター替わりにしちゃえ
CMソングじゃないけど、○ードって便利だな♪(笑)
ってな感じで、純正品の寸法の140mm×140mmより気持ち大きめの
キッチンペーパーと、マットフィルターを切り出して
吸気レジスターに詰めて交換完了
20cm×2mのフィルターの費用が700円
これで14枚取れるので、1枚約50円也
純正品の10分の1の値段だぜ
集塵力や差圧によるファンへの影響は分かりませんが
そこまでシビアなものじゃないでしょうから
まぁ大丈夫かな?
そうそう、試される方は自己責任でお願いしますね
って、こんな事するの私ぐらいかな?
メーカーの指導では6カ月~1年に1回交換して下さいと書かれてある
24時間換気の吸気フィルターの交換をそろそろしないと・・・
なんて悠長な事を思い交換してみました。
我が家は細い路地が入り組んだ住宅密集地で車の通りも非常に少なく
近くに工場もないので比較的空気は綺麗(だと思う・・・)から
そんなに汚れていないだろうと高をくくっていたのですが
いざ開けてみると・・・
真っ黒・・・汚ね~
さすがにこの状態を見てしまうと、見なかった事にして・・・・
なんて訳にもいかず、フィルターを取り寄せねばと
慌ててスウェフローの取説最後に書いてある消耗品リストを見てみると
10枚で4,600円花粉対策品だと10枚で5,000円
なに~???
ただの綿状のフィルターにしては高くないか?イヤ高いぞ
材質とフィルターの目の細かさ等に何か緻密な計算があるのか?
イヤ、仮にそんなものがあったとしても、所詮フィルター
引き込まれる空気中の埃が取れれば良いんじゃない?
ってな事で、何か適当な代用品は無いかと思案をしていたところ
目に付いたのが、熱帯魚ろ過機のマットフィルター
偶然なのか?必然なのか?
目の詰まり具合も、触った感じも良く似てる、と言うより差が無い
しかも厚みまでが同じと来たもんだ。
(もしかして、色が違うだけで、同じもの??)
純正品に花粉対策フィルターがあるぐらいだから
もっと目が詰まっていても大丈夫でしょう
ん?花粉フィルター・・・・・
この際だから、キッチンペーパーをかまして
花粉フィルター替わりにしちゃえ
CMソングじゃないけど、○ードって便利だな♪(笑)
ってな感じで、純正品の寸法の140mm×140mmより気持ち大きめの
キッチンペーパーと、マットフィルターを切り出して
吸気レジスターに詰めて交換完了
20cm×2mのフィルターの費用が700円
これで14枚取れるので、1枚約50円也
純正品の10分の1の値段だぜ
集塵力や差圧によるファンへの影響は分かりませんが
そこまでシビアなものじゃないでしょうから
まぁ大丈夫かな?
そうそう、試される方は自己責任でお願いしますね
って、こんな事するの私ぐらいかな?
PR
この記事にコメントする