スウェーデンハウスで建てる事になりました。
間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前に水槽の水の漏水事故の事を書きましたが
チャクチャク・ゴソゴソと色々対策を施しました。
まずは水槽同士をサイフォンの原理で繋いでいるパイプを2本にし
口径も12mmから19mmへと大きくしました。
これで流量は以前の約3倍は確保された?と同時に
1本が何かのトラブルでサイフォンしなくなったとしても
急激にバランスを崩す事は無いでしょう。
もう1つの対策は、これ
アクリルで受け皿を作ってもらいました。
最初はFRPで作ろうかと思ったのですが
知り合いの業者さんに話をしたところ、出来上がりを考えると
アクリルか塩ビで作る方が綺麗に仕上がると言う事で
アクリルで作ってもらいました。
(しかも格安で、ありがたや、ありがたや)
これで水槽の水が半分ぐらいこぼれても大丈夫!!
(あんな事は2度とゴメンですが・・・)
チャクチャク・ゴソゴソと色々対策を施しました。
まずは水槽同士をサイフォンの原理で繋いでいるパイプを2本にし
口径も12mmから19mmへと大きくしました。
これで流量は以前の約3倍は確保された?と同時に
1本が何かのトラブルでサイフォンしなくなったとしても
急激にバランスを崩す事は無いでしょう。
もう1つの対策は、これ
アクリルで受け皿を作ってもらいました。
最初はFRPで作ろうかと思ったのですが
知り合いの業者さんに話をしたところ、出来上がりを考えると
アクリルか塩ビで作る方が綺麗に仕上がると言う事で
アクリルで作ってもらいました。
(しかも格安で、ありがたや、ありがたや)
これで水槽の水が半分ぐらいこぼれても大丈夫!!
(あんな事は2度とゴメンですが・・・)
PR
この記事にコメントする