スウェーデンハウスで建てる事になりました。
間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家は玄関から門までが近いので
ポーチライトと門灯が兼用できると言う事で
外構工事の時に門灯を設置するのを辞めました。
そうすることによって、門灯の為に計画していた電気配線が余ったので
その配線は、来るべき家庭用電源で充電できる電気自動車の出現に備えて
カーポートを設置した時に、カーポートの柱にコンセントを設置できるように
外構工事の時に配線を回してました。
(半分本気・半分冗談です(^^;)
外構工事当初から大人の都合で
カーポートは入居後折を見て設置する事にしていたのですが
時が経つに連れ、カーポート熱はドンドン冷めて行き
約9ヶ月経った今では、ウン十万出すなら他にする事があるんじゃない?
どうしても欲しい事ないし・・・なんて事になりました。
そうなってくるとこの配線、いつまでも放置しておくわけにはいきません。
CD管の中に雨水が入って行くのも心配です。
(写真では養生を取ってますが、絶縁テープで養生はしてました)
てな訳で早速工事開始!!
いつもの通り工事中の写真はありませんが
ブロックに穴を開け、プラグを打ってチャカチャカっと結線と念のためにコーキング・・・
う~ん まるでプロの仕上がり(笑)
これで屋外コンセントは建物に2ヶ所とココとで合計3ヶ所に
継ぎ手コード1本で敷地内どこでも電気工具が使え、DIYし放題?
しかし、これによってカーポート断念は決定的になったかな?
※例え簡単な結線作業でも電気工事士の免状が必要です。くれぐれも御注意を
ポーチライトと門灯が兼用できると言う事で
外構工事の時に門灯を設置するのを辞めました。
そうすることによって、門灯の為に計画していた電気配線が余ったので
その配線は、来るべき家庭用電源で充電できる電気自動車の出現に備えて
カーポートを設置した時に、カーポートの柱にコンセントを設置できるように
外構工事の時に配線を回してました。
(半分本気・半分冗談です(^^;)
外構工事当初から大人の都合で
カーポートは入居後折を見て設置する事にしていたのですが
時が経つに連れ、カーポート熱はドンドン冷めて行き
約9ヶ月経った今では、ウン十万出すなら他にする事があるんじゃない?
どうしても欲しい事ないし・・・なんて事になりました。
そうなってくるとこの配線、いつまでも放置しておくわけにはいきません。
CD管の中に雨水が入って行くのも心配です。
(写真では養生を取ってますが、絶縁テープで養生はしてました)
てな訳で早速工事開始!!
いつもの通り工事中の写真はありませんが
ブロックに穴を開け、プラグを打ってチャカチャカっと結線と念のためにコーキング・・・
う~ん まるでプロの仕上がり(笑)
これで屋外コンセントは建物に2ヶ所とココとで合計3ヶ所に
継ぎ手コード1本で敷地内どこでも電気工具が使え、DIYし放題?
しかし、これによってカーポート断念は決定的になったかな?
※例え簡単な結線作業でも電気工事士の免状が必要です。くれぐれも御注意を
PR
この記事にコメントする