スウェーデンハウスで建てる事になりました。
間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日に続き、駐車場拡張プロジェクトネタです。
(プロジェクトって大げさなものじゃ無いのですが・・・)
勝手つもり、やらないよりマシ(汗)の転圧も完了し、まさ土を入れレベル調整です。
水平器が行方不明なので、水ホースを使ってレベルを出そうかとも思いましたが
大した面積でもないので、非常にめんどくさいのでそのまま続行
(面倒くさいと言う時点で、DIY失格ですな・・・(笑))
そこで思いついたのが、角材に薄ベニヤを貼って出刃包丁のような形にし
こんなの作ってみました。
既設のコンクリートに沿わして均していく・・・・
既設のコンクリートはプロにしてもらったのだから、レベルはキッチリ出ているので
それを基準に均す事が出来れば、レベルが合うはず・・・
他人のフンドシで相撲を取るような姑息な手段ではあるけれど
Good Idea!!と、勝手に自画自賛(笑)
で、その自画自賛の結果は・・・
う、美しい・・・(爆)
ちゃんとレベルが出せました。
角材1本と薄ベニヤだけでここまで出来れば上等上等。
真っ直ぐにレンガを貼るのならば、目地をそろえないと見栄えが悪いのですが
幸いにも曲線を描いているので、目検討で並べても違和感が無く良い感じ
レンガを全て並べ終えたら、最後に目地にまさ土を入れて、完成です。
そうそう、忘れてました。
今回使ったまさ土は「まさ王」と言って、水で固まるまさ土を使いました。
最初は普通のまさ土か砂を使おうと考えていたのですが
これだと路盤も目地の中の砂も固まるので、土留めの必要が無さそうなので
少しお値段が張りましたが、使ってみました。
後は使っているうちに沈まない事を祈るのみです。
さ~て、ますます調子に乗ってきたtakaさん
次は何をしでかしてやりましょう。
(プロジェクトって大げさなものじゃ無いのですが・・・)
勝手つもり、やらないよりマシ(汗)の転圧も完了し、まさ土を入れレベル調整です。
水平器が行方不明なので、水ホースを使ってレベルを出そうかとも思いましたが
大した面積でもないので、非常にめんどくさいのでそのまま続行
(面倒くさいと言う時点で、DIY失格ですな・・・(笑))
そこで思いついたのが、角材に薄ベニヤを貼って出刃包丁のような形にし
こんなの作ってみました。
既設のコンクリートに沿わして均していく・・・・
既設のコンクリートはプロにしてもらったのだから、レベルはキッチリ出ているので
それを基準に均す事が出来れば、レベルが合うはず・・・
他人のフンドシで相撲を取るような姑息な手段ではあるけれど
Good Idea!!と、勝手に自画自賛(笑)
で、その自画自賛の結果は・・・
う、美しい・・・(爆)
ちゃんとレベルが出せました。
角材1本と薄ベニヤだけでここまで出来れば上等上等。
真っ直ぐにレンガを貼るのならば、目地をそろえないと見栄えが悪いのですが
幸いにも曲線を描いているので、目検討で並べても違和感が無く良い感じ
レンガを全て並べ終えたら、最後に目地にまさ土を入れて、完成です。
そうそう、忘れてました。
今回使ったまさ土は「まさ王」と言って、水で固まるまさ土を使いました。
最初は普通のまさ土か砂を使おうと考えていたのですが
これだと路盤も目地の中の砂も固まるので、土留めの必要が無さそうなので
少しお値段が張りましたが、使ってみました。
後は使っているうちに沈まない事を祈るのみです。
さ~て、ますます調子に乗ってきたtakaさん
次は何をしでかしてやりましょう。
PR