[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蓄熱暖房の話を中心に打合せでした。
実は今日の事ではなく先日の事なのですが・・・
は初めてモデルハウスではなく神戸支店のショールームだったのですが
渋滞に巻き込まれ10分程度の遅刻。
以前資料と設計計算書をスティーベルさんから頂いていたので
その資料を中心に特徴説明と計算内容の説明をしてもらいました。
是非とも導入したい設備だったので、結構まじめに調べていたので
なかなかスムーズに進みました。良く理解していると誉められました。
きっと営業トークなのでしょうが、誉められるのは、やはり嬉しい
単純なバカでありました。
まだまだ関西ではマイナーな暖房機のようで
我が家の建設予定地(姫路)では30件ぐらいしか納入実績がないそうですが
最近の住宅性能(気密・断熱性)の向上により少しづつ問い合わせが
増えているらしいです。
以前にも書きましたが、蓄暖についてはいろんなHPで紹介され
賛否両論いろいろあるようですが
高気密・高断熱のスウェーデンハウスとの相性が良さそうなこと
我が家はオール電化なので、安い深夜電力を使わない手はないこと
マイコン割引とやらが適用され、使用しなくても年間を通じて電気代が割引されること。
構造が簡単で耐久性に優れていそうなこと
この4点が決めてとなりました。
設置位置については、対面キッチンのカウンター下でも可能だそうだが
我が家は3種換気を採用するので、コールドドラフトが心配なので
(ガデリウスさんもスティーベルさんも大丈夫と言っているが)
リビングで一番大きい窓の横と2階からのダウンドラフト防止として
階のホールに設置する予定です。
あとは蓄熱容量(機種)の選定ですが
これについてはまだ悩んでます
と言うのは、私の上司がSWHに住んでいることが発覚しまして
氏曰く「オイルヒーターを朝から10時まで稼動させるだけで大丈夫」
と言うんですわ。
暑い寒いは個人差がある上、立地条件によっても温度差がずいぶんあるだろうから
話半分と考えても、2KW程度で済んでしまう感じなのだが
そうすると、スティーベルの計算とでは3倍以上の開きがあるんですよね
スティーベルの計算は生活熱や日照による熱は全く計算に入ってないので
明らかにオーバースペックだと思う(営業上の戦略か?)が
どれだけ日照や生活熱があるのか見当付かない・・・・
オーバースペックで導入すると真冬なのに暑くて窓を開けて調整なんて
省エネ住宅に住んでおきながら、エネルギーを無駄にする
生活なんてしたくないし
蓄熱容量が少なくて、寒くてたまらんなんて事になれば
全く意味が無いし・・・・
結構いいお値段してるものなので失敗は許されない・・・・
うーん 悩むぜ・・・・
14日にモデルハウスで2回目の打合せ
この日は、新年になり「今年は家を建てるぞ!」と
意気込みのある方が多いのか、それとも本当に景気が良くなっているのか
たくさんの来場者があり、なかなか賑やかな雰囲気でスタート
和室を利用して打合せをしていたのだが
何回か見学者の方が襖を開けて
「あっ こりゃ失礼」なんてこともありました
内容の方は
まず 換気装置に関して「ガデリウス」営業の方が同席され
会社説明や製品説明をされました。
ガデリウスは今年で日本で商いを始めて100周年になるそうで
それを記念して記念品を頂きました\(^o^)/ラッキー!
記念品の中身は、あら嬉し!
アクアビットというお酒じゃないですか。
takaさんにとって酒はまさに命の水。ありがたく頂戴しました。
しかし、100年前は何の商売をしていたのだろう?? 聞きそびれてしまった・・・
換気設備「フレクト」の説明と計画図の説明を受け
気になっていたダウンドラフトの問題についても
どうやら問題はなさそうな感じ。
あくまで営業的な話なのかもしれませんが、その辺はずいぶん検討してあるようです。
構造がシンプルで施工の不具合も起きにくそうだし
配管施工の部材についても、ずいぶん工夫されているようです。
何がと聞かれれば、説明に困りますが・・・・^^;
ずぼらなtakaさんにとって一番ありがたいのが、メンテナンスが楽な事。
メーカーの取説には6ヶ月に1回ファン
1ヶ月に1回吸気フィルタの清掃と
書いてあるが、おそらく1年1回でOKだろうから
今までの大掃除と大して変わらないし
本体(換気ファン)も1台しかないから、標準仕様に比べて故障の確率も1/4で
消費電力も1/4(カナ?)
さらに、設置費用も安くなるようで、こりゃまたラッキー!!
イニシャル・ランニング共に安くなるなら良いじゃん
さらに100周年記念ということで、施工費サービス!!
ってなことにはなりませんでした^^;
ただ1点、NEDOの助成金が受けられなくなるのが
残念なのですが・・・・ 仕方あるまい。
takaさんの考えでは、1種換気から3種集中換気に変更すれば
消費電力は少なくなるので、省エネになるはずなのに
なぜ、NEDOの対象外になってしまうのでしょうか?
ファンを2台回すエネルギーよりも、熱交換で回収できる
エネルギーの方が多いとNEDOはお考えなのでしょうか?
なんか納得いかん・・・
後は、前回依頼しておいた
窓位置や使用部材の変更、網戸・オーニング・防犯ガラス採用に
伴う金額の変更の確認をしました。
暫定で80万ほどUP (T_T)
なかなか厳しいね~
雑談を交えながら今後のことを話ししてたところ
設計のIさんはなんと!\(◎o◎)/!
飛ぶ鳥落とす勢いの「大泉 洋」と学部は違うが同じ大学で同じ年齢ということが判明!
大の大泉ファンのtakaさんとしては、話が盛り上がらないわけがない
家の話そっちのけで、しこたま話込んでしまった・・・・
反省 反省 。
日曜日に契約後第1回打合せにいってきました。
内容はプランの確認ということでしたが
当所予定していたよりも、ずいぶん進んだ気がしました。
懸案だったLDの広さをとるか、お風呂を1階にするか
家内はLD広い派、私はお風呂1階派だったのですが
あっさりとLD広い派に寝返りました。^^;
家内の主張としては
①リビングは就寝以外で一番長く過ごすところなので広い方が良い
②洗濯はバルコニーに干すので2階の方が良い
③客人が長居しても気にせずにお風呂に入れる
(その客人とはオレの友達か?)
④起床→洗顔 入浴→就寝の流れが良い
との事です。
でも、年を取って階段の昇降が不自由になったら?と聞くと
SWHの緩やかな階段を昇降できなくなるなら
他にもリフォームが必要になるでしょ。
と言われ、思わず納得・・・
さすが我が家内。プレゼンがうまい・・・・
等々、どんどん話が進み、間取りはほぼ決定まで進みました。
間取りが決まると、話は設備へと移り、24時間換気の話に
SWHの標準換気装置は松下製の1種換気装置です。
この装置はとても良いものだと解っているのですが
気になる点がどうしても払拭できなかったので
そのことをIさんに説明し、変更を依頼しました。
最初は、標準仕様から外れる事になるので
いい返事はもらえないかな?と思っていたのですが
こちらの考えをしっかり理解してもらい
IさんはIさんで解りやすい資料や比較表を作ってこられ
本当に誠実な対応をしていただきました。
毎度の事ながら、些細な事でもまじめに取り組んでくれる
Iさんには感謝・感謝です
これからも信頼できる家作りの良きパートナーとして
どんどんこき使う ^^; 検討依頼をするでしょう。
明日は第??回打合せです
過去の手帳を見れば何回目かわかるのですが
面倒なので明日の打合せを第1回としますw
本来であれば仕様をほぼ100%決まってから
契約するのが理想なのでしょうが、SWH及び担当Aさん
設計Iさんを信頼して工事請負契約を結びましたので
まだ、「こんな感じの家」程度です
ですから まだまだ双方で決めていく事や知恵を絞っていく
ことがたくさんあります。
明日の打合せの内容は、もう一度プランの確認からということです
契約時のプランは、とりあえず金額の事は考えずに
こちらの要望を可能な限り取り入れた仕様にしたので
当然ながら予算を大幅にオーバー^^;
まあ 明らかに不要あるいは予算内にするためには
ぜんぜん問題ないものもたくさんあるので
そのあたりを攻めれば何とかなるのではないだろうか・・・・・
間取りについては、LDを大きくとりたいので
お風呂を2階に上げたのだけど、漏水があった時や将来
取替えの時のことを考えると・・・・
駐車スペースも、将来子供が免許を取れば、自分の車が欲しいって
言うだろうから、現時点で確保しておくのもひとつの考えだが
今の時点で確保しておくのはもったいない気もするし・・・・
なんて考えてきたら、家を建てる実感が湧いてきたぞw