忍者ブログ
スウェーデンハウスで建てる事になりました。 間違いなく一生に一度の出来事です。これを機会にブログをはじめてみました。
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し遅くなりましたが先週末に施主検査を行いました。

既にSWH側で検査を行っていたようで
現場に到着した時には、ラッカーテープにてマーキングもされていました。

不具合箇所の数こそ結構あったのですが
その大半は小キズや汚れで
「よくもまぁ見つけたね」って感じのものまでチェックしてました。

そんな事に感心しながらも検査開始と言う事で
まずはトイレの手摺やタオル掛けの位置を確認しマーキング
この辺は各人により微妙な好みがあるので
施主検査時に確認し、後日取り付けるのだそうです。

それが終わると上の階から順にコンセント位置やクロス等の間違いが無いか
造作の仕様、位置等に間違いがないか
汚れやキズが無いか等を再チェックしていきます。

一つの部屋のチェックが終わると、扉の戸当り金物を上に付けるか
下に付けるかの選択をしていきます。
この金物、下につければ扉を開放状態で固定する事ができるので
便利な事は便利なのですが、どうしても目立ってしまうので
我が家の扉は全て上に付けるものにしました。

階段幅木の隙間や割れ等多少の不具合こそあったものの
全て簡単な手直しで終わるものばかりで大きな問題も無く終わったのですが
1点だけ今後の課題が・・・(そんな大層な事ではないか・・・)

その課題とは、以前にもUPしました
バカほど気合を入れて作った1階洗面・トイレで起こりました。
ここで設置したトイレはセンサーで蓋が自動開閉するのですが
センサーの感度が良すぎて、洗面所に入った瞬間に
「こんにちは~」って感じで蓋が開いてしまうのです

手を洗いに来ただけなのに
毎回「こんにちは~」ってされるのは鬱陶しいですし
僅かな事とは言え、無駄な電力消費です。
折角省電力タイプにした意味がありません。
takaさんは自動開閉機能ぐらい無しにして
便器の蓋ぐらい自分で開閉すればって思うのですが
嫁様は折角付いている機能なのに・・・と譲ってくれません。

自動開閉機能を外すか、目隠しの意味も兼ねて衝立を立てて
センサーの範囲を狭くするか・・・・どうしよう・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
子供の教育上からも自動開閉には賛成できませ~ん。
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/benki/benki.htm
さて、入居ももうすぐですね。いいですよー、SHの生活。
Harry URL 2008/03/11(Tue)21:59:12 edit
ですよね~
■Harryさん
やっぱりそうですよね。
自分で開けて自分で閉める。当たり前の基本ですよね。
今度我が家に来て嫁様を説得してください。(笑)
taka 2008/03/11(Tue)23:13:44 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20 taka]
[03/17 Harry]
[03/05 NONAME]
[03/02 菌]
[02/28 taka]
最新TB
プロフィール
HN:
たかさん
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
自己紹介:
思いついたら一直線!!
そのおかげで多趣味で家族に迷惑掛けてます。
許せ 妻よ子供よ
「ちょい悪」ならぬ「めちゃ悪おやじ」
だけど、今一番の趣味は熱帯魚・・・
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.