[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の地盤調査の結果が出ました
(こんなのが来ます。左のは現地の土のサンプリングです)
本当はずいぶん前に出ていた様なんですが
特に急ぐ必要もないので、今度の打合せのときにとなってました。
で、結果の方は・・・
地盤改良の必要無し!!\(^o^)/
但し、若干弱い層があるので
標準仕様より広いフーチングにするとの事です
どれぐらい広くするのかは忘れた・・・(^_^;)
調査現場を見学していて、結構いい感じだったので
あまり心配はしていなかったのですが
数十万の増額で済みそうなので
一安心ってとこです。
設計さんによると、調査件数のうち、半数以上は
地盤改良が必要らしいので、本当に良好な地盤だそうです
いい買い物をしました。(^^)v
ワコールさんを交えて詳細打合せも行われたのですが
それについては、また次回
夏休みの旅行を兼ねて
昨日嫁様と子供が出張先に遊びに来ました
前から気に入っていた港パーク展示場のトイレを
嫁様に見せるとずいぶん気に入ったようで
洗面台下は扉で隠すとして、この雰囲気で決定
あとは値段との相談・・・(^_^;)
その後は、水族館や遊園地で遊び倒し
名古屋といえば、「ひつまぶし」ということで
夕食は「あつた蓬莱軒」で嫁様をご接待
(後ろめたいからじゃなく、日頃の感謝の気持ちからですよ。念の為・・・)
多少待たなければいけないが
ここのウナギは本当にうまい!!
写真を撮るつもりが、すっかり忘れて、食っちまった ^^;
嫁様も子供も満足したようで、有意義な家族サービスデーでした。
これからドンドン本決まりとなって行きます。
8月末までに4回の予定で詳細打合せを行います
10月着工だからもう少し時間があると思っていたのですが・・・・
3回は神戸SRでと言うことなのだが
後の1回は??・・・なぞじゃ・・
今まで散々時間を掛けて来た割には大して決まっていないような
気がするのだが、本当に4回で決まるのだろうか?
というより、決めなきゃ行けないんでしょうね。
決めなきゃ着工できないもんね。
今日も出張中ですが、こんな時に限って
嫌がらせのように名古屋・福井と出張現場が続いてます。
今日のアジアカップじゃないけど
4回の打合せで決まらずに延長戦になったりして・・・・(^_^;)
「お金は大事だよ~」ってなわけで
ローンの相談会に大阪まで行ってきました
ジャンボでも当れば関係ない話なのですが
資金調達は、スズメじゃなく蚊の涙程の頭金+ローンです。
固定金利にするか変動金利にするか等
ローンの選び方によっては支払総合計が百万単位で変わってくるそうなので
真剣に検討しなければ・・・
ってな事で行ったのですが、結論は・・・・・
よ~ わらん・・・
金利上昇局面では固定金利が良いらしいのだが
今のところは、少し上がったと言っても歴史的な低金利
実感は無いが長い景気回復局面が続いているので
そろそろ再来年あたりに景気後退なんて事になれば
変動金利の方がいいかな?なんて思うし・・・・
いろいろ説明を聞いたのだけど
結局はどっちがいいんじゃい!!
今日は昼休みに2階の間取りを
ザックリと書いてみました。
多少の誤差は御愛嬌ということで・・・
※防犯上最終決定の間取りは公開しない方が良いと
アドバイス頂いた次第で削除させて頂きましたm(__)m
全体の配置としては、西日対策を考えながら行いました。
上の絵では表現できてませんが。バルコニーの手すりまで屋根を出しました。
トイレは不測の事態(漏水等)にも被害が最小限になるよう
1階洗面の真上に配置しました。
一つ残念な事に、姫路市では2階にタンクレストイレが設置できない
(水圧の関係なのでしょうか?)らしく、タンク式しか導入できません。
風呂は少し広めの1.25坪を採用しました。
(図面ではバスタブが小さくなってますね・・・)
takaさんはどうしても足を伸ばしてゆっくり入りたいので
これだけは最初からずっとお願いしてました。
西日対策として、極力窓の不要な部屋と思い
南西面にウォークインクローゼット(4.9帖)を配置しました
本当は書斎みたいな感じの一人になれる場所が欲しかったのですが
1階同様に収納容量に不安があるため、収納部屋になりました。
主寝室と繋げることにより、主寝室には収納家具を置く必要が無くなり
阪神大震災体験者としては、これで正解かな?と思ってます。
洋室(子供部屋)ですが
現状では14.8帖の一部屋にしています。
将来的には真ん中を棚かパーテーションで仕切って各人の部屋に分けるか
北側半分に共同の勉強部屋、南側に半分にベッドを置き寝室とするか
そんな事を考えてます。
収納(クローゼット)等は、成長に合わせて後々考えていきます。
この位置に持ってきたのは、子供部屋は朝日の入る部屋にしようという
考えからです。
日の出と共に起きる。とまでは言いませんが
早寝早起きの健康的な生活を我が子には送って欲しいとの親心です。
最後にバルコニーですが
奥行きを1,800mmに張り出しました。
これはSWHで検討されている方は是非お勧めです。
1,200mmだと、バルコニードアを全開にすると奥行き目いっぱいになり
我が家のように洗濯物を干す場合は、全開にすると物干し竿と干渉します。
600mm拡がるだけで結構開放感も違っていいですよ